日々成長する息子に翻弄される毎日です。
夜、ちょこちょこ起きる息子をその都度寝かしつけては、
最後にはいつも一緒に寝落ちしてしまいます。。
寝かしつけてから自分の時間堪能するぞと、毎日思っているのですが、
いつだって気付けば、朝です。えーん。
しかしそんな中、どうしても作りたかったものがやっと出来ました。
手を入れてパクパクする、オリジナルのパペットです!
じゃーん。
パクパクモンスター。略してパクモンです。笑
なかなか欲しいパペットに出会えなかったので、
ならば作るまでよ、と思い立つも、
パペットの作り方の本って、意外となかなか存在しておらず。
唯一発見した『作って遊ぼう!ハンド・パペット』という本を参考に、
ちょっとアレンジして作りました。
裁断やら縫製は、妹にほとんどやってもらいました。
(妹が、甥っ子LOVEなので、めちゃめちゃ協力してくれます。ありがたい。)
しかし、このパクモン、、、
実はめちゃめちゃでかい!!
参考にした本に、型紙は125%拡大してね、って書いてあったので、
その通りにしたつもりでいたのですが、
どうやって間違えたのか、125%より大きく型紙作ってしまったみたいで、
めちゃめちゃでかくなっちゃいました。。
おかしいよね?でかいよね?でかすぎるよね?と、
妹と笑いながら、そのまま完成させちゃいました。
手を入れても、私の短い指では口の先までが遠く、
大きくパクパクできません。控えめなパクパクです。
てか、ムグムグって感じ。口先が若干ムグムグする感じ。
でも、ま、これはこれで、でかすぎて可愛いということで。
やっぱりオリジナルのデザインにすると、
アテレコする時もテンション上がります。
こいつは、人間とトモダチになりたいモンスターという設定です。
もちろんモンスター界では、ちょっと落ちこぼれです。
(なんとなくどこかで聞いたような設定。)
次は、ちゃんとパクパクできる小さめのサイズで、
増やすぞ、パクモン。
早速、ギタンギタンにつかまれていました。
頑張れ、パクモン!