光の速さで過ぎゆく日々。


先日、息子が寝返りを習得しました。
もう生後5ヶ月とか、時間経つの早過ぎ!

息子は毎日、身の回りにあるものを
ベロベロ舐めたりあむあむ噛んだりしています。
昨日は、かけていたメガネをベロベロされました。
掴む力も強くなってきて、自分の布団や枕を掴んでは、あむあむしています。

そんな中、本当にわずかな一瞬にもかかわらず、
ほんの数秒目を離した隙に、たまに↓こうなっています。


わぁぁぁぁぁぁ!

もうぅぅぅ。やめてくれぇー。
窒息とか一番恐れているのに!!
と思い、慌てて顔に被っているタオルなり布団なりをはがすと、

大体、ニヤニヤ笑ってます。
“窒息、乳児”でググってめちゃくちゃビビっている私を、
鼻で笑うかのように、ニヤニヤしながら見つめてきます。
すごい焦ってんじゃん、って顔してきます。
やめてほしい。

 

そして私本体は、最近抜け毛の量が半端ないです。
起きた時のベッドの上や、シャワー浴びた時なんか、
え、髪の毛無くなるつもりなのかなってくらい抜けています。

産後は抜け毛がすごいと聞いていましたが、
まさかここまでとは!
子供を産んだことでこんなにはっきりとわかりやすく抜けると、
人間も動物なんだと改めて感じます。

それか、なんだろう。
可愛い可愛いって息子を愛でるたびに、
その可愛さと引き換えで髪の毛を奪われているのかな。
こんなに可愛いもの与えたんだから、
髪の毛ぐらい失っても仕方ないよね、みたいな。
可愛さの代償。愛でれば愛でるだけ抜ける仕組み、みたいな。

なんてこったい。これも受け入れねばならぬ運命(さだめ)なのかな。
仕方ない。
髪が抜け落ちようが、愛で続けようぞ。

みたいな日々を過ごしています。