最近、外食してもノンアルコールなので、
今まで愛飲していたビールの替わりになるような、
ノンアルビールや、ジンジャーエール、グレープフルーツジュース、烏龍茶など
ご飯に合う飲み物はないものかと、日々模索していました。
そんな折、とあるごはん屋さんで、
紫蘇ジュースを発見したので頼んでみたんです。
赤く透き通った綺麗な紫蘇エキスを、炭酸水で割ったジュースでした。
で、これが、、、来たんですね。完全に来ましたね。衝撃的な出会い。
まあ美味しい!甘すぎない!ほのかに香る紫蘇の香りがごはんに合う!
そして強めのシュワシュワの喉越しが、ビールを飲んだ時の高揚感を彷彿とさせました。
紫蘇ジュースだったんです、私にとってのノンアル最強ドリンク。
まあただ、紫蘇ジュースが置いてあるごはん屋さんはあんまりないので、
だったら家ごはんの時に思いっきり堪能してやろうと思い、
近所のスーパーなどで紫蘇ジュースを探したのですが、
ありそうで、これがなかなか売っていない。。
少し前に、実家に帰った妹がたまたま近所の農園で
偶然発見し買ってきてくれた300mlの紫蘇ジュースを、
大事に大事に炭酸水で割りながらちょびちょび飲んでいました。
そしてその大切な紫蘇ジュースがもういよいよ尽きそうになったつい先日、
いつも寄るスーパーの農家直送コーナーに、
偶然にも季節外れの赤紫蘇が売っていたんです、しかもちょっと割引で!
わたしは迷わず、カゴに放り込みましたよね。
あぶない、あぶない。この奇跡の赤紫蘇は絶対に誰にも渡すまい。
で、この間の週末、初めて作ってみたんです、紫蘇ジュース。
レシピを調べても、分量とか結構人それぞれだったので、
なんとなく手探りで作ってみました。
え、こんなに入れていいの?という量の砂糖とリンゴ酢で。
出来たばかりの紫蘇ジュースエキスは、
甘酸っぱい赤い汁、みたいな味でした。あまり紫蘇の香りもしない。。
えー、失敗かな、、と思いつつ、一応冷やして、強め炭酸水で割って飲んでみたんです。
そしたら、、
はぁぁー、なにこれー、うまーっ!!
なぜか炭酸水で割った瞬間に、紫蘇の香りがふわりとし、
あの日お店で飲んだ、紫蘇ジュースの衝撃が蘇ってきました。
しかも、その紫蘇ジュースを自分で作ることが出来たという
誇らしさみたいな感情も襲ってきて、ちょっと自分に酔ったりなんかして。
やばいやばい、わたし、すごい。
これでしばらくは、家で幸せな紫蘇ジュースの日々を送ることができそうです。
紫蘇ジュース、現在私的最強ノンアルドリンク認定です!
はぁぁ、美味しい。